肌成分のセラミドとピーリング石鹸
セラミドという言葉は良く耳にすると思います。
セラミドは肌に多量に存在する脂質の一種で、肌の水分を保っている成分です。
肌から、セラミドが失われると水分量としてその80%が失われてしまいます。
こう見るとセラミドは、肌の保湿に大変重要なものだとわかります。
セラミドは水に溶けない構造をしていますので、
水と結合して、ラメラ構造といわれるものを肌に形成し、角質細胞間に水分を挟み込んで、
肌を保湿する働きをしています。
ラメラ構造で挟み込まれた水分は、空気中の湿度に関係なく蒸発しませんので、
セラミドのラメラ構造は、すごい保水力をもっています。
ピーリング剤を使用した美容石鹸などを使用して、
肌のターンオーバーを高めていくと、セラミドは少しずつ増えていきます。
エステなどで行われる、ケミカルピーリングを自宅で簡単に行えるのが
ピーリング石鹸です。
石鹸の泡を肌の上で転がすようなイメージで汚れを包み取ってください。
しっかりと泡を立てることがポイントです。
目の周りや口元は敏感ですので、注意してください。
指で肌を擦りすぎると、逆に肌荒れが酷くなることがあります。
ピーリング石鹸などで、古い角質層を溶かして新しい皮膚の再生を促進させるようにします。
余分な角質を除去するピーリング石鹸を上手く活用してください。
セラミドを配合した美容液がありますが、
それを使っていても肌が乾燥してしまうことがあります。
これは、美容液の油分不足やセラミドが少ないためにそうなってしまうんです。
40歳を過ぎると、肌の水分量と一緒に油分もなくなりますので、
クリームを上から塗るなどして併用すると良いようです。